イベント投稿記事の作成(ここをクリックしてください。)

◇コロナ禍の感染状況によりイベント内容の変更や中止・延期となる場合があります。

各イベント会場にご確認のうえお出かけください。◇



青の夏

さんいんパル
0

青谷町出身のイラストレーターである毛利みきさんが青谷の夏をイメージされたイラスト作品。
手漉き因州和紙ににプリントされ、優しさ溢れた展示です。

※休館日/月曜日(4月28日、5月5日は開館)、5月7日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





お屋敷でクラシック

さんいんパル
0

-和文化とiPhil チェンバーオーケストラのコラボレーション-
出雲フィルハーモニー・チェンバーオーケストラ所属のメンバーによるミニコンサートを出雲屋敷で行います。
和文化と西洋音楽とのコラボレーションをご堪能ください。
あわせて、茶室松籟亭でのお抹茶、特別展「京都の日本画」の解説付きの見学もお楽しみいただけます。
Vol.4 日本歌曲の名曲シリーズ 終了
 5月10日 午前10時~(4月10日受付開始)
・Vol.5 心に響く西洋音楽の名曲を
 10月11日 午前10時~(9月11日受付開始)
※定員35名(先着順、電話受付)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





HAGANE MUSIC 2025 サキタハヂメ

さんいんパル
0

鎮守の森に響く ハガネの調べ
HAGANE MUSIC史上初の試み!
野外ステージにて定員100名限定のコンサートを開催します。
本コンサートは、サキタハヂメが創り上げる「音と自然が呼応する音楽世界」を『ハガネの街・安来』の歴史と共に、体感いただきたいという思いから金屋子神社にご協力いただき、実現することができました。
人・音楽・自然のすべてが調和する「音楽世界」をご堪能ください。
《プレイガイド》
安来市総合文化ホールアルテピア、米子市文化ホール、島根県民会館チケットコーナー ほか
※3歳未満入場不可
※会場には駐車できません。
「え~ひだ市場」の駐車場に駐車いただき、無料シャトルバスで会場まで送迎いたします。
12:00頃から無料シャトルバスをピストン運行いたします。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





第67回 米子市音楽祭

さんいんパル
0

毎年恒例の米子市音楽!
6月14日のフリージャンルを皮切りに約1か月間、全5ジャンルの音楽がお楽しみいただけます。
・6月14日 午後2時~ 米子市公会堂
 フリージャンル
・6月15日 午後2時~ 米子市公会堂
 合唱
・6月21日 午後5時~ 米子市文化ホール
 JAZZ
・6月22日 午後2時~ 米子市文化ホール
 アコースティック
・6月29日 お昼12時~ 米子コンベンションセンター
 GAINA JAM(午前11時30分から飲食ブースあります)

《プレイガイド 5ジャンル通しチケット》
米子市文化ホール、米子市公会堂、米子市淀江文化センター、米子コンベンションセンター ほか

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





第8回 米子市公会堂 春の文化祭

さんいんパル
0

米子市公会堂をご利用いただいている文化団体のみなさんの作品展示・舞台発表を行います!

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





バーナデット・ワッツ 絵本原画展 ~グリム童話の世界~

さんいんパル
0

英国を代表する絵本作家バーナデット・ワッツは、1967年に『赤ずきん』を描き、翌年にスイスのノルド・ズッド社から作家デビューを果たしました。
デビュー作から一貫して得意とするグリム童話を元に描いた絵本の原画と、彼女の60年近くに及ぶ画業を紹介いたします。
「ヘンゼルとグレーテル」などのグリム童話をはじめとする、日本でも馴染みの絵本の挿絵など、繊細な水彩画で描かれた童話の世界をお楽しみください。

※休館日/火曜日(4月29日、5月6日は開館)、4月30日、5月7日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





昭和100年記念 わたしの情景

さんいんパル
0

昭和の情景を紡ぐ 創作人形とペーパーアートの世界
この度、昭和時代の暮らしや風景をテーマにした展覧会を開催します。
昭和という時代の情景を鮮やかに再現し、その時代のぬくもりや息吹を感じさせる安部朱美氏の創作人形と太田隆司氏のペーパーアートを谷川俊太郎氏の詩とともに紹介します。
年齢を問わず、子どもから大人までどなたでも楽しめる内容です。
是非この機会にお越しください。

※休館日/月曜日(5月5日は開館)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





<前のページ 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12

山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野


閲覧回数ベスト30