イベント投稿記事の作成(ここをクリックしてください。)

◇コロナ禍の感染状況によりイベント内容の変更や中止・延期となる場合があります。

各イベント会場にご確認のうえお出かけください。◇



企画展 世界の甲虫展 2025

さんいんパル
0

甲虫総選挙!誰が一番魅力的?
日本や世界各地に生息している2000点をこえる甲虫の標本や、生きた日本のカブトムシや世界の甲虫を展示。
甲虫たちの魅力ポスターを見て自分の好きな甲虫に投票しよう!
カブトムシやクワガタムシの巨大甲虫模型に乗って記念撮影♪
※休館日/月曜日(祝日の場合は翌平日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





企画展 太陽展 謎多き身近な天体

さんいんパル
0

身近なのに知らないことも多い 「太陽」について、その秘密にせまります。

※休館日/月曜日(祝日の場合は翌平日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





「流転」-Eternal Flow-展

さんいんパル
0

2007年八幡垣睦子が制作した作品「流転」は一滴の水が川となり流れを創り、とどまることなく移り変わってゆく情景を六角形と長方形の2つのパターンで表現し、1600枚ものピースが縫い合わされた長さ3メートルの大作です。
出会いや別れ、生と死、自然やすべての万物は一滴の水から連なり繋がるという作品の根底に込められたコンセプトに焦点を当てた企画展。
透け感が美しい「睡蓮三部作」など夏の作品と共にお楽しみください。
※休館日/水曜日、第3日曜日(祝日は開館)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





生田 眞の表現法

さんいんパル
0

生田 眞氏は、高等学校国語科の教諭でした。
もともとは美術には関心を抱いていましたが、たまたま手にした本の表紙絵に描かれていた駒井哲郎の精緻な版画が目にとまり、銅版画に興味を持ちました。
銅版画の中でもエッチング技法の知識はあり、それよりも深い黒が魅力で未知の技法であるメゾチントから制作することにしました。
この度の展覧は、木版画を除いた「銅版画」「石版画」「孔版画」の版画作品を展示しました。
版そのものだけでなく、紙質、インクにも精通した生田眞氏の作品をご鑑賞いただければ幸いです。
※休館日/火曜日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





選挙の熱気 第1回普通選挙展

さんいんパル
0

1889年大日本帝国憲法とともに公布された衆議院議員選挙法では、直接国税15円以上の納付者が有権者とされました。
その総数は45万人で国民の1.14%にすぎませんでした。
1928年2月20日に行われた第1回普通選挙の結果は、与党の立憲政友会217、これに対して立憲民政党216・無産政党8・実業同志会4・革新党3・その他18が議席を獲得しました。
このたび、祐生コレクションから第1回普通選挙昭和3年衆議院選挙の資料展を企画しました。
祐生資料から、普通選挙黎明期を振り返り、来るべき参議院選挙に思いを致していただければ幸いです。
※休館日/火曜日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





第12回 夏のかがやき展

さんいんパル
0

鳥取在住の障がいのある方たちの作品展。
絵画やクラフト、オブジェなどの個性的な作品の数々を展示。
6月26日・7月3日には木工ワークショップも行います(要予約)。
企画展も併せてご覧いただけます。
※休館日/火曜日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





enjoy marche vol.3

さんいんパル
0

みんなでつくるイベント!
安来市にずーっとあるソウルデザートをはじめ、人、もの、オープン前のお店などが集まる地域密着型のイベント。
また、当日は高校生がお手伝い!
当日、プラーナ正面玄関にお勧めのキッチンカーがずらり♪
スタンプカードにスタンプ3個で、地元の老舗のアイスキャンデーをプレゼント。
また1階セントラルコートでは、しいたけ詰め放題、似顔絵、足もみ、ハーブティー、オルゴナイト、アンティーク雑貨など、ワクワクするブースが並びます。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





<前のページ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野


閲覧回数ベスト30