![]() |
6世紀後半の出土遺物大公開 八雲立つ風土記の丘では、遺跡の発掘調査で出土した資料を多く収蔵しています。 ※休館日/火曜日(祝日の場合は翌日) 詳細について確認する |
イベント投稿記事の作成(ここをクリックしてください。) |
◇コロナ禍の感染状況によりイベント内容の変更や中止・延期となる場合があります。 各イベント会場にご確認のうえお出かけください。◇ |
-------------------------------------------------------------------------
![]() |
郷土の作家たち2022 1959年大栄町亀谷に生まれた。山下氏が描く作品は、神秘的な石馬や埴輪などを構成した「古代」シリーズから、オーム貝や魚などをモチーフに深奥な海をイメージした作品を経て、現在は海に漂流したものにグラスと卵を加えた「刻」シリーズへと展開しています。 ※休館日/5月6日・9日・16日 詳細について確認する |
-------------------------------------------------------------------------
![]() |
みんなの笑顔に会える場所 変わらない景色を見に行こう 八雲町の春の風物詩、意宇川をたくさんの鯉のぼりが泳ぎます。 ・5月15日 午前10時~午後2時 オープニングイベント |
-------------------------------------------------------------------------
![]() |
宗教画に登場するUFOから、映像にとらえられた最新のUFOまで、パネルで紹介します。 無料で、出入りは自由です。 |
-------------------------------------------------------------------------
![]() |
「とっとりの未来を "つくる" 美術館」を、一緒につくりませんか? これから始まる美術館の長い歴史をあなたの作品が一緒に歩みます ※募集の詳細・応募用紙のダウンロードは鳥取県立美術館プレサイトから! |
-------------------------------------------------------------------------
![]() |
本年は、加納莞雷の没後45年にあたります。 ※休館日/火曜日(5月3日開館)、5月6日 詳細について確認する |
-------------------------------------------------------------------------
![]() |
きみと、人生再起動。 ロボットと出逢って、世界が再び動き出す―優しさあふれる劇団四季ミュージカル。 《プレイガイド R4年6月25日発売開始》 |
-------------------------------------------------------------------------
昨日:
本日:
累計: