イベント投稿記事の作成(ここをクリックしてください。)

◇コロナ禍の感染状況によりイベント内容の変更や中止・延期となる場合があります。

各イベント会場にご確認のうえお出かけください。◇



田部家のたたら吹き

さんいんパル
0

鉄の原料となる砂鉄、炭を作るための木、炉を築く良質な土など、奥出雲の大自然の恵みをいただき、たたらを吹きます。
当時を思わせる迫力のあるたたら吹きで「たたら製鉄」の歴史と文化を肌で感じていただけたら幸いです。
5月24日は一昼夜操業しているたたら吹きを見学(有料)。
5月25日は地域の特色を活かした体験コーナーと飲食コーナーでおもてなし。
ぜひご家族で遊びに行こう!

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





グレープビッグスマイル IN みなとテラス

さんいんパル
0

グレープカンパニーの芸人大集合!
《出演》
お見送り芸人しんいち
ランジャタイ
あぁ~しらき
わらふぢなるお
カカロニ
ツンツクツン万博

《プレイガイド》
境港市民交流センター、ローソンチケット
※3歳未満入場不可

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





もえているのは ぼくらのこどう

さんいんパル
0

ありがとうファーム新人作家展 vol.2
ありがとうファームは、岡山市北区の表町商店街を拠点に活動している、多機能型事業所です。
《出品アーティスト》
・りょう 総合失語症。2022年から働き始める。
 1枚の絵の中に描かれる彼の世界はまるで宇宙のような広がりを見せる。
 さまざまな技法を試し、常に遊びと実験を繰り返している。
・Angel Yuki 感音性難聴。2017年から働き始める。
 様々なアンテナをもち行動力のあるアーティスト。
 美的感覚をもとに描く緻密で繊紃な表現は驚くものがある。

《開催日程》
・4月19日~5月18日 くらよしアートミュージアム無心
 午前10時~午後4時 休館日/火・水曜日
・5月1日~18日 倉吉未来中心
 午前9時~午後5時30分 休館日/5月7日・12日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





伊藤学美展覧会 鏡と幽香

さんいんパル
0

倉吉出身の作家・伊藤学美展覧会「鏡と幽香」を開催します。
銅版画のドライポイント技法を用いて、松・水鏡・森などの風景をモノクロームのイメージとして転写し、独自の映像性と偶然性を孕んだ新たなイメージを表出してきました。
今回はゴース刷りという本刷りの後に版に残ったインクのみで刷る技法を用いた新作も展示します。地元での初の個展です。

※休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





N響メンバーによる ピアノクインテット

さんいんパル
0

誰もが知るあの名曲も!色彩豊かな響きで贈る室内音楽の夕べ♪
《出演者》
ヴァイオリン 青木調、俣野賢仁
ヴィオラ 中村洋乃理
チェロ 山内俊輔
ピアノ 重松華子

《プレイガイド》
プラバチケットコーナー、島根県民会館チケットコーナー、アルテプラザ ほか
※未就学児の入場はご遠慮ください。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





みんなのまちのアーティスト ミニコンサート

さんいんパル
0

プラッとおいで プラバ・ホワイエ
vol.1 4月25日 午後7時~午後7時40分 終了
 花々が咲き競う季節、歌とピアノで贈る心地よいひととき
 出演:ソプラノ 野津美和子、ピアノ 三浦芳男

vol.2 6月26日 午後7時~午後7時40分
 ホワイエが煌めくトランペットの世界
 出演:トランペット 山﨑啓史、ピアノ 三浦芳男

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





初夏の朗読会 文学がいざなう美術への旅

さんいんパル
0

石見出身の文豪・森鴎外のドイツ三部作の魅力に迫る朗読会。
第三弾となる今回は、ミュンヘンを舞台とした日本人画学生とドイツ人少女との恋物語「うたかたの記」をとりあげます。
親友の洋画家・原田直次郎を主人公とし、鴎外が留学中に謳歌した青春がしのばれるロマンチックな一篇です。
第2部では「美術」と「旅」をテーマに、ゲーテ(鴎外が翻訳)、大下藤次郎(鴎外の友人の水彩画家)、三島由紀夫(鴎外に傾倒)、安野光雅(鴎外と同じ津和野出身)の作品を味わいます。
《プレイガイド》
島根県芸術文化センターグラントワ
オンラインチケットシマチケ
※未就学児のご入場はできません
※高校生以下の方は無料ですがチケットが必要です。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





<前のページ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野


閲覧回数ベスト30