|
ー郷土作家を中心にー
人物は古来より絵画の主題となり描き続けられて
います。
郷土作家でも、働く女性を描いた落合朗風、歴史画を
よくした小村大雲、芸能人の肖像画を描いた石原豪人、
出雲の地を訪れ画を遺した高僧風外など、様々な
作家が人物画を描いています。
本展では、郷土作家を中心に人物画の魅力を紹介します。
※休館日/火曜日
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
|
新春の米子を彩る光の散歩道
JR米子駅前の米子市文化ホールをスタートして、
コンベンションセンターBiG SHiP、
新加茂川沿いの彫刻プロムナード、米子城跡、
鳥大病院、加茂川咲い地蔵、山陰歴史館、
米子市公会堂をつなぐ冬のヒカリのプロムナード。
それぞれに趣向を凝らしたイルミネーションや
ライトアップなどまちなかのヒカリの競演を
お楽しみください。
※鳥大病院は終了しました。米子城跡は24日まで
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
|
メテオプラザ開館25周年記念事業
かえる場所。そして、進む道。
島根県ふるさと親善大使「遣島使」や
「松江観光大使」に就任し、松江歴史館、
島根県立美術館でのライブをはじめ、美保神社にて
奉納ライブを開催するなど、島根県となじみの深い
レイヤマダさんのライブをメテオプラザで開催。
力強さの中にも優しさやはかなさも感じられる
レイヤマダさんの歌声をぜひお楽しみください。
《プレイガイド》
メテオプラザ
島根県民会館チケットコーナー ほか
※未就学児入場不可
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
|
牡丹に魅せられた天才華道家
独特の色彩感覚に定評がある華道家
假屋崎省吾氏を迎え、「花札の図柄をテーマに
した新たな試み part3」をテーマにした作品が
登場します。
《期間限定》
桜の花見と假屋崎省吾展 極彩色のライトアップ
・令和3年2月6日~14日 午後5時~午後8時30分
9日間限定で開催します。
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
|
ー吉川経家が生きた時代ー
イラストレーター毛利彰の仕事の後期を飾る
戦国武将の数々。
本展示では、戦国武将とともに、鳥取城で
自刃した吉川経家像のオリジナル原画を起点に、
蝶を追って久松山を駆け抜けた氏の少年期への
回帰の軌跡をたどります。
※休館日/月曜日(祝日の場合は開館)
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
|
とりアート西部地区イベントPART2として、
「米子水鳥公園」でワークショップを開催します。
絵かきの朝倉弘平さんが考えた、1枚の紙からできる
「羽ばたけデコイ」。
たくさんの飛来している水鳥たちを観察しながら、
色を塗り、カタチをアレンジして、思い想いの
「羽ばたけ立体の鳥」をつくっていきます。
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
|
3種のグランドピアノ「スタインウエイ」
「ベーゼンドルファー」「ヤマハ」それぞれの
特徴や歴史、作曲家との関わりなどの解説を交え、
特有の音色と響きを楽しむレクチャーコンサート。
「ショパン国際ピアノコンクール」で歴代の日本人
最年少で入賞、文化庁芸術選奨文化大臣新人賞など
数多く賞を受賞し、人気実力ともに音楽界をリード
するトップ・アーティストが、個性と魅力に溢れる
3種ピアノの世界に誘います。
[ナビゲーター]横山幸雄
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
|
松江城のペーパークラフト制作と、松江城の
塗り絵を親子で楽しんでいただくイベントです。
《参加条件》
・要事前予約
申込期限:2021年1月29日
(人数に達し次第受付終了)
・山陰にお住いの小学生と保護者
(お子様だけの参加は不可)
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
|
和紙を用いたあかり作品を全国から募集し
展示する公募作品展。
今回で17回目を迎えます!温かみをまとった、
和紙と照明とのハーモニーをぜひご堪能ください!
※休館日/月曜日(祝日の場合は、翌平日)
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
|
鳥取県倉吉市にある歴史的建造物。
国の登録有形文化財に登録されている
豊田家住宅で開催!
《出演》
桂小文吾、桂あおば、桂りょうば
桂源太、桂吾空
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------