祐生収集のポスターは、明治期の高島屋などの貴重なものだけでなく、鑑賞に耐え得るものが多くあります。
このたび展示した呉服店、ビール、サイダー、ワインの昭和3年以前の大形ポスターの中には、鏑木清方、北野恒富、樋口富麻呂、町田隆要、神坂松涛、多田北鳥、杉浦非水が原画を手掛けたものもあり、すべてが観賞用に制作されています。
祐生の残したポスターは観賞用の枠を超えて、当時の社会を知るのに貴重な資料です。
この展示から、田舎にいて広い世界を夢見た一青年の在りし日の姿を、併せて思い浮かべていただければ幸いです。
※休館日/火曜日(2月11日開館12日休館)
●開催場所: 西伯郡南部町 祐生出会いの館
●開催年月日: 令和7年1月18日~2月17日
●開催時間: 午前9時~午後5時
●参加費用: 一般300円、高大学生200円、中学生以下無料
●お問い合わせ先: 0859-66-4755(祐生出会いの館)