|
流行と社会
新しい会期が決定いたしました。
「日本のファッション」、あなたは何を思い
浮かべますか?
豊かな表現を生み出すきっかけとなった明治期
以降の社会状況や流行といった現象を発端に、
戦後から現在に至るまでの日本のファッションを
包括的に紹介する展覧会です。
衣服だけでなく、写真、雑誌、映像といった
豊富な資料を通して、流行の発信者と衣服を
まとう私たち、そしてその両者をつなぐメディア、
それぞれの軸から各時代のファッションを社会現象
とともに紐解いていきます。戦中戦後の国民服や
もんぺの時代から、国際的に華々しい活躍を見せた
日本人デザイナーの作品、日本の若者から発信された
Kawaii文化まで、世界に誇る日本のファッション
文化のすべてをご覧いただきます。
※休館日/火曜日
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
|
小泉八雲生誕170年/来日・来松130年記念企画展
八雲の人生はゴーストと出会う旅だった?
超自然的世界への入り口、怪談創作の舞台裏。
「再話」とは伝承説話を現代的にリライトするこ
とで、八雲の場合は、原話に肉付けしたり拡大
したりして、怪談としての不気味さや芸術的な効果を
高める工夫が凝らされたものが多くみられます。
再話文学というジャンルで遺憾なく発揮された、
小泉八雲の怪談創作の舞台裏を紐解いてみたいと
思います。
詳細を見る
|
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------