5月: 2025年3月アーカイブ

春季企画展 HUNT! 狩りの考古学

さんいんパル
0

狩る者、狩られる者。
古代の狩猟道具や技術を通じて、人類の営みを探る企画展です。
講演会や展示解説も実施され、考古学の視点から狩猟文化を学べます。

※休館日/火曜日(祝日は開館、翌水曜日休館)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





企画展 郷土の作家たち2025 山本隆博 絵画展

さんいんパル
0

Aging Painting ~経年変化する絵画~
1984年大栄町に生まれた山本隆博は、高校卒業後スペインでリアリズム絵画を学び、その後シンガポールやニューヨーク等に拠点を置き制作活動を展開しました。
彼の制作する写真と見紛うほどの超リアルな絵画作品は、国内外で高い評価を受けています。
山本にとって郷里での初の作品展となる本展では、近作も含めこれまで制作した作品の中から自選して展覧します。

※休館日/4月14日・21日・28日・30日、5月7日・12日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





ダンボール遊園地2025 恐竜ワールド

さんいんパル
0

みんな大好きダンボール遊園地がパワーアップして登場!
迫力満点の恐竜の世界へタイムスリップしよう!
エコで身近な素材ダンボールがすべり台や乗り物などさまざまな遊具に大変身。
今回のダンボール遊園地は「恐竜ワールド」がテーマ。
天候に左右されず、小さなお子様たちにたっぷりと楽しんでいただけます。
会期中は親子で楽しめるダンボール工作コーナー、こども縁日など様々な催しもあります。

※休館日/第2水曜日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





歩いて探そう オロチの痕跡クイズラリー

さんいんパル
0

「出雲神話の原点」雲南の地でヤマタノオロチ伝説を体感!
ヤマタノオロチ伝説のもとになったと言われる斐伊川。
今では、四季折々の自然を映す美しい川ですが、昔は “暴れ川” といわれるほど氾濫する川だったとか。
JR木次駅から歩いて行けるエリアをめぐって、ヤマタノオロチにつながるキーワードを集めよう。
正解するとステキなプレゼントがもらえるよ!
JR木次駅内の観光案内所で専用台紙を受け取って参加!オロチの痕跡は目線の高さだけでなく、上や下も観察しながら探してみてね。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





時代とともに移り変わる 絵の中の美人

さんいんパル
0

日本には、美しい女性を画題にした「美人画」というジャンルがあります。
江戸時代の浮世絵の1つ、美人絵がはじまりともいわれ、喜多川歌麿が町娘を描いた「美人大首絵」が大ブームとなったことでジャンルとして定着しました。
美人画の最盛期ともいえる江戸時代の浮世絵から、近現代の日本画にいたる美人画を展示。絵の中に描かれた女性たちの移り変わりを振り返ります。

※休館日/火曜日(祝日は開館し翌平日休館)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





岩合光昭写真展 ねこのとけい

さんいんパル
0

ネコを40年以上ライフワークとして撮り続けている写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこのとけい」。
居心地の良いところが好きで、自分の好きなところで自分が好きなように暮らしている自由気ままなネコたちの姿に癒されてください。ネコたちの1日が始まります。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





ガラス作家 五木田淳子 ガラス展

さんいんパル
0

-虹色の旅-
西伊豆の山の中の工房で「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、温かみのある作品を大事に作りたい」という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で作成した作品約180点を展示します。

※休館日/水曜日(祝日の場合は翌平日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野