10月の最近の記事

小泉八雲と怪談 闇夜のミステリーツアー

さんいんパル
0

きこえてはならぬものを、きいてしまう、夜
明治の文豪・小泉八雲が見た “日本の心のかたち” 。
その妻・セツとの回想や幻想的な怪談をもとに、夜の松江を舞台にした体験型ツアー、「闇夜のミステリーツアー」をモニター形式で開催いたします。
参加者はスマートフォンに現れる案内に導かれながら、幽玄な空気に包まれた松江城郭内を歩きます。
※要申込:開催前の午後6時締切
※募集人数:20人

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





謎解き宝探しゲーム in 岩美

さんいんパル
0

万病を癒す「ゆかむりの女神」の謎を追え!
宝のありかを示す古文書をゲットし、謎を解いて木札のありかを推理しよう。
すべての合言葉を見つけたら最後の謎を解き、プレゼント抽選に応募しよう!
《古文書配布先》
岩美町役場商工観光課、岩美町観光協会、道の駅きなんせ岩美のほか、近隣のジオパーク関連施設、道の駅、観光施設

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





世界各地で発表を続ける石彫作家 郡田政之展

さんいんパル
0

当館常設展示の石彫作家・郡田政之の展覧会を開催いたします。
郡田は、石材を主材とした大型彫刻をはじめ、ステンレスやアクリル、ドローイングなど、卵、球体、花など自然の原形をモチーフにした作品を発表してきました。
本展では、有機的なフォルムと研磨された滑らかな表面が特徴の石彫作品と、彫刻のモチーフである花の形状を用いた幾何学的なドローイング作品を展示します。
常設展示作品とあわせて、郡田政之の造形世界をご覧ください。
※休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





没後70年 竹田霞村展

さんいんパル
0

出雲の謎多き画家、その全貌に迫る!
日本画家・竹田霞村は現在の出雲市下横町に生まれました。
東京美術学校を特待生で卒業し将来を嘱望されますが、まもなく出雲に戻りその生涯を当地で過ごします。
本年は霞村没後70年の年にあたります。
花鳥画を得意とした彼の作品は、優雅で格調高く、古典作品から学んだ伝統的な日本画の技法と当時の人気画家たちからの影響を感じさせます。
平成4年に顕彰展を開催して以来、実に33年ぶりの回顧展となります。
本展では、郷土を代表する日本画家の画業を振り返り、その人生に迫ります。
※休館日/月曜日(祝日は開館)
 9月30日は展示替えのため閉室

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





キモトアユミ作品展 水音の蔵・根っこの旅

さんいんパル
0

この度、智頭町木のえほん6~10巻の作画を担当されているキモトアユミ氏による作品展を開催いたします。
イラスト作品や木のえほんの原画などが並び、かわいいイラストたちの世界に旅するような展示となっております。
キモト氏の描く生き生きとした生き物や植物たちとの出逢いをお楽しみください。
※休館日/水曜日(祝日の場合は翌日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





~松江市を巡る謎解き旅~ 松江綴り

さんいんパル
0

八雲とセツ そして君の物語
謎を解きながら松江の魅力を発見しよう!
6コースから選んで挑戦!クリアしたら賞品の抽選に応募しよう!
松江市内に設定された6つのコースから好きなコースを選択し、スマートフォンを使用しながら、仕掛けられた謎やクイズを解くイベントです。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





安部朱美 人形とたどる昭和100年・戦後80年

さんいんパル
0

昭和100年・戦後80年の記念の年にあたり、鳥取県米子市在住の人形作家安部朱美さんの人形とともに激動の時代をたどる展覧会を開催します。
現在の鳥取県南部町の出身の安部さんは、1981年から独自の手法で人形を創り続けてきました。
安部さんの人形制作のテーマは、地縁・家族・友情・絆という人のつながりです。
その人形の清楚で穏やかなたたずまいは、人々の心に響き、大勢の人々に支持されています。
作品から、思いやり・愛・つながり、そして平和を感じていただける展覧会です。
※休館日/火曜日(9月23日開館、9月24日休館)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





今月のイベント

山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野


閲覧回数ベスト30