5月: 2025年4月アーカイブ

八雲ゆう游こいのぼり

さんいんパル
0

美味しいものがいっぱい!楽しい事いっぱい!
八雲町の春の風物詩、意宇川をたくさんの鯉のぼりが泳ぎます。
悠々と気持ちよく泳ぐ鯉のぼりを見にぜひお越しください。
4月20日午前10時よりオープニングイベントで、演奏やよしとの紙芝居を開催!
5月4日午前10時より日吉ふれあい会館に巨大プラレールやパトカーが登場します。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





裕生コレクション マッチラベル展

さんいんパル
0

祐生収集初期のマッチラベルは丁寧に厚紙に貼って残されていて、今日では貴重なものばかりです。まさに祐生収集の面目がここにあります。
今日では生活の中で見ることの珍しいマッチですが、マッチラベル収集の時代のあったことを回顧いただき、時代の潮流の中で祐生の収集があった事をご理解頂ければ幸いです。

※休館日/火曜日(4月29日、5月6日は開館)、4月30日、5月7日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





とっとりの藩と城 歴史・自然史・美術工芸

さんいんパル
0

新たなスタートを切る当館では、新たに鳥取の歴史・自然を象徴し、当施設が立地する国史跡「鳥取城跡」とその城山である「久松山」を核とした、歴史・自然史・美術工芸の総合的な企画展示「とっとりの藩と城」を開催します。
展示では、鳥取県の発展の礎となった鳥取藩や鳥取城の歴史や文化、またその背景について、国内屈指の大名家文書である “鳥取藩政資料”や旧藩主池田家ゆかりの大名道具、絵画、やきものなど多彩な美術工芸品を用いてわかりやすく紹介するとともに、久松山の地質や生物相を事例に、鳥取県の自然史についても紹介します。
※休館日/月曜日(5月5日、6月2日は開館)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





石州神楽堂 コレクション展 ~その弐~

さんいんパル
0

石州神楽堂 竹内惟臣氏のコレクション展第二弾!
石見神楽の演目「岩戸」のお面や神楽衣装などの品々を紹介します。

※休館日/月曜日(祝日の場合は翌平日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





青の夏

さんいんパル
0

青谷町出身のイラストレーターである毛利みきさんが青谷の夏をイメージされたイラスト作品。
手漉き因州和紙ににプリントされ、優しさ溢れた展示です。

※休館日/月曜日(4月28日、5月5日は開館)、5月7日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





お屋敷でクラシック

さんいんパル
0

-和文化とiPhil チェンバーオーケストラのコラボレーション-
出雲フィルハーモニー・チェンバーオーケストラ所属のメンバーによるミニコンサートを出雲屋敷で行います。
和文化と西洋音楽とのコラボレーションをご堪能ください。
あわせて、茶室松籟亭でのお抹茶、特別展「京都の日本画」の解説付きの見学もお楽しみいただけます。
・Vol.4 日本歌曲の名曲シリーズ
 5月10日 午前10時~(4月10日受付開始)
・Vol.5 心に響く西洋音楽の名曲を
 10月11日 午前10時~(9月11日受付開始)
※定員35名(先着順、電話受付)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





HAGANE MUSIC 2025 サキタハヂメ

さんいんパル
0

鎮守の森に響く ハガネの調べ
HAGANE MUSIC史上初の試み!
野外ステージにて定員100名限定のコンサートを開催します。
本コンサートは、サキタハヂメが創り上げる「音と自然が呼応する音楽世界」を『ハガネの街・安来』の歴史と共に、体感いただきたいという思いから金屋子神社にご協力いただき、実現することができました。
人・音楽・自然のすべてが調和する「音楽世界」をご堪能ください。
《プレイガイド》
安来市総合文化ホールアルテピア、米子市文化ホール、島根県民会館チケットコーナー ほか
※3歳未満入場不可
※会場には駐車できません。
「え~ひだ市場」の駐車場に駐車いただき、無料シャトルバスで会場まで送迎いたします。
12:00頃から無料シャトルバスをピストン運行いたします。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野