3月の最近の記事

石谷家住宅 お雛様展

さんいんパル
0

石谷家所蔵のお雛様と智頭町内の方に寄贈していただいたお雛様を展示いたします。
天神様、市松人形、お嫁入道具なども展示します。
伝統的な建築様式とお雛様の組み合わせをお楽しみください。

※休館日/水曜日(祝日の場合は翌日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界

さんいんパル
0

「MINIATURE LIFE展」がパート2として作品を一新し帰ってきます!
田中達也は、誰もが知っている身近なものを別のものに見立て、
ユーモアあふれる小さな世界を作り出すミニチュア写真家・見立て作家です。
本展では、写真と立体あわせて約170点を一堂に展示します。
遊び心満載の「見立ての世界」をご体感ください。
※会期中無休

《プレイガイド》
米子市美術館、米子市文化ホール、米子市公会堂 ほか

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





松江藩を支えた家老 大橋茂右衛門

さんいんパル
0

松江藩の未来を切り拓いた筆頭家老の軌跡に迫る。
寛永15年(1638)、信濃国松本7万石から出雲国松江18万石余の藩主となった松平直政は、家臣団の拡大、再編を行います。
その家臣団の筆頭として迎えられたのが、大橋茂右衛門でした。
茂右衛門は広島藩主となる福島正則に仕え、関ヶ原の戦の前哨戦である岐阜城攻めで武勲をあげた人物でした。
松江藩に迎えられた大橋家は代々家老を務め、明治維新の難局も乗り越えました。
本展では、大橋家旧蔵資料などを通じ筆頭家老として松江藩を支えた大橋茂右衛門を紹介します。

※休館日/月曜日(祝日の場合は翌平日が休館)
※1月24日のみオープニング式典のため午前9時30分~

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





八犬伝ゆかりの町倉吉キャンペーン

さんいんパル
0

滝沢馬琴作の「南総里見八犬伝」の題材となったのが現在の千葉県南部・安房国を治めていた里見氏ですが、最後の当主・忠義は伯耆国倉吉で最期を迎えました。
今も倉吉の大岳院に残る忠義の墓の周りには殉死した8人の家臣が葬られ、それぞれの戒名には「賢」の文字が刻まれ、「八賢士」と讃えられました。
「南総里見八犬伝」はその後、さまざまな作品の題材ともなりましたが、その物語の中心にいた「八犬士」は本来は「八賢士」だったのかもしれません。
今も忠義主従の足跡が残る倉吉を歩いてみませんか?
・映画「八犬伝」オリジナルグッズプレゼント! 11月末まで
 白壁土蔵群観光案内所にて簡単なアンケートに回答

・浮世絵重ね捺しスタンプラリー
 版画のようにそれぞれ色が違うスタンプを捺すと、色鮮やかな浮世絵が完成!

・特製コースタープレゼント!
 キャンペーン参加店舗にて飲食や物品購入などをいただいた方へ

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





青山剛昌 名探偵コナン特別原画展

さんいんパル
0

劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星」公開に合わせ、怪盗キッドや服部平次などのエピソードを年間通して6期にわけてピックアップ!
世界でここだけ!初公開の展示も多数!
10月2日~12月1日の第4期では入館者全員に「名探偵コナン連載30周年記念限定入館券&ノベルティ」プレゼント!

※休館日/5月31日、9月30日、10月1日、12月2日・3日、1月31日、2月28日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野