6月の最近の記事

風紋 移りゆく風景

さんいんパル
0

ドイツ人写真家であるギュンター・ツォーン氏の写真展。
同氏は鳥取砂丘で撮影した写真を因州和紙にプリントした作品を制作しています。
鳥取市で初めて開催する今回の展覧会では、40点ほどの作品を紹介します。

※休館日/5月7日・12日・19日・26日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





四季の茶道具 早苗そよぐ

さんいんパル
0

田部美術館2階展示室2の四季の茶道具では、季節に合わせた茶道具の取り合わせをご紹介しております。
4月24日より「早苗そよぐ」と題し、松平不昧筆の書状や小堀遠州銘による茶入などをご覧いただけます。
また1階の茶席で現代作家による茶碗にて呈茶席(500円)のご用意がございます。

※休館日/月曜日(5月5日は開館)、6月12日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





ガラス作家 五木田淳子 ガラス展

さんいんパル
0

-虹色の旅-
西伊豆の山の中の工房で「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、温かみのある作品を大事に作りたい」という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で作成した作品約180点を展示します。
《ワークショップ》
・石文にあなたの想いを彫刻します
 5月11日 午前10時~お昼12時、午後1時~午後3時
 参加費2800円(別途入館料)
※休館日/水曜日(祝日の場合は翌平日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





やすぎシグナスフェスティバルとは・・・
音楽と笑顔があふれる、地域最大級のフェスティバル!を目指して
やすぎシグナスフェスティバルは、音楽コンサートやマルシェなど、誰もが楽しめるイベントがいっぱい!地元の美味しいグルメや特産品も勢ぞろいし、来るだけでワクワクが止まりません。
さらに、安来節をはじめとする伝統芸能も登場し、地域ならでは文化も体験できます。安来を代表する渡り鳥白鳥から「シグナス」と名付け、白鳥の保護や生態の紹介なども行います。
家族や友人とみんなで一緒に楽しめるイベントを開催していきます。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





八雲ゆう游こいのぼり

さんいんパル
0

美味しいものがいっぱい!楽しい事いっぱい!
八雲町の春の風物詩、意宇川をたくさんの鯉のぼりが泳ぎます。
悠々と気持ちよく泳ぐ鯉のぼりを見にぜひお越しください。
4月20日午前10時よりオープニングイベントで、演奏やよしとの紙芝居を開催!
5月4日午前10時より日吉ふれあい会館に巨大プラレールやパトカーが登場します。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





とっとりの藩と城 歴史・自然史・美術工芸

さんいんパル
0

新たなスタートを切る当館では、新たに鳥取の歴史・自然を象徴し、当施設が立地する国史跡「鳥取城跡」とその城山である「久松山」を核とした、歴史・自然史・美術工芸の総合的な企画展示「とっとりの藩と城」を開催します。
展示では、鳥取県の発展の礎となった鳥取藩や鳥取城の歴史や文化、またその背景について、国内屈指の大名家文書である “鳥取藩政資料”や旧藩主池田家ゆかりの大名道具、絵画、やきものなど多彩な美術工芸品を用いてわかりやすく紹介するとともに、久松山の地質や生物相を事例に、鳥取県の自然史についても紹介します。
※休館日/月曜日(5月5日、6月2日は開館)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





青の夏

さんいんパル
0

青谷町出身のイラストレーターである毛利みきさんが青谷の夏をイメージされたイラスト作品。
手漉き因州和紙ににプリントされ、優しさ溢れた展示です。

※休館日/月曜日(4月28日、5月5日は開館)、5月7日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野


閲覧回数ベスト30