6月: 2025年4月アーカイブ

フィルムケース ロケットづくり

さんいんパル
0

ケイオスのいつでも体験教室
二酸化炭素のはたらきを学んで、オリジナルのロケットをとばそう!
※要予約:さんそ学習館ホームページまたは電話にて
※休館日/水曜日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





第16期 砂で世界旅行・日本

さんいんパル
0

砂で世界旅行、いよいよ日本へ
国産み神話の時代から現代までの歴史をベースに、富士山や姫路城などの世界遺産、浮世絵や歴史的偉人たちを題材にした砂像19先品を展覧します。
最大級で幅20メートルを超える迫力の作品規模と、リアルで緻密な造形も見どころ!
この機会にぜひお楽しみください。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





鳥取城跡ときめきマルシェ 2025

さんいんパル
0

鳥取市が誇る鳥取城跡でマルシェが開催されます。
フードとクラフトなど、様々なジャンルのお店が月替わりで城跡の賑わいを演出。
夜のマルシェでは城跡ライトアップも楽しめます♪
・昼のマルシェ 午前11時~午後4時
 5月3日、6月7日、9月6日、10月11日
・夜のマルシェ 午後3時~午後8時
 9月27日、10月14日
※少雨決行

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





風紋 移りゆく風景

さんいんパル
0

ドイツ人写真家であるギュンター・ツォーン氏の写真展。
同氏は鳥取砂丘で撮影した写真を因州和紙にプリントした作品を制作しています。
鳥取市で初めて開催する今回の展覧会では、40点ほどの作品を紹介します。

※休館日/5月7日・12日・19日・26日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





四季の茶道具 早苗そよぐ

さんいんパル
0

田部美術館2階展示室2の四季の茶道具では、季節に合わせた茶道具の取り合わせをご紹介しております。
4月24日より「早苗そよぐ」と題し、松平不昧筆の書状や小堀遠州銘による茶入などをご覧いただけます。
また1階の茶席で現代作家による茶碗にて呈茶席(500円)のご用意がございます。

※休館日/月曜日(5月5日は開館)、6月12日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





ガラス作家 五木田淳子 ガラス展

さんいんパル
0

-虹色の旅-
西伊豆の山の中の工房で「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、温かみのある作品を大事に作りたい」という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で作成した作品約180点を展示します。
《ワークショップ》
・石文にあなたの想いを彫刻します
 5月11日 午前10時~お昼12時、午後1時~午後3時
 参加費2800円(別途入館料)
※休館日/水曜日(祝日の場合は翌平日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





やすぎシグナスフェスティバルとは・・・
音楽と笑顔があふれる、地域最大級のフェスティバル!を目指して
やすぎシグナスフェスティバルは、音楽コンサートやマルシェなど、誰もが楽しめるイベントがいっぱい!地元の美味しいグルメや特産品も勢ぞろいし、来るだけでワクワクが止まりません。
さらに、安来節をはじめとする伝統芸能も登場し、地域ならでは文化も体験できます。安来を代表する渡り鳥白鳥から「シグナス」と名付け、白鳥の保護や生態の紹介なども行います。
家族や友人とみんなで一緒に楽しめるイベントを開催していきます。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野