|
|
終戦後、本格的に画家として歩み始めた石本正(島根県浜田市出身)。
画集で憧れた中世ヨーロッパのロマネスク美術をヒントに、自分なりの解釈で新しい表現を取り入れた作品が次々と生まれました。
その憧れは、姿形を変えながら心の奥深くに宿り続け、その後石本は「舞妓の画家」として名を馳せていくようになります。
本展では、ロマネスク美術に着想を得た30代から「舞妓の画家」として知られるようになるまでの画風の変遷を辿りながら、当時の時代背景と画家の心境に着目して展覧します。
※休館日/月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)
詳細について確認する
|
-------------------------------------------------------------------------
|
|
~古文書調査やってます!~
現在、文化財課では市内全域で古文書等歴史資料の所在確認調査を行っています。
この調査では古文書や古書と言われる古い文字史料をはじめ、明治から昭和初期までの近代の記録・書類・写真や絵葉書、地図など戦前までの歴史がわかる物も対象として、幅広く調査しています。
今回、この調査の過程で見つかった史料や調査の様子を展示、ご紹介します。ぜひご覧ください。
※休館日/火曜日(祝日の場合は翌平日)
詳細について確認する
|
-------------------------------------------------------------------------
|
|
出雲市出身の姉妹、春日るり子&舟木真菜姉妹によるコンサート。
古へと導く篳篥の音色 チェロの響きが深く包み込む
神々の国出雲で調和し合う珠玉のしらべ
《出演》
雅楽:春日るり子
チェロ:舟木真菜
作曲・ピアノ:永井秀和
踊り・語り:藤江花
《プレイガイド》
斐川文教堂、合資会社かんながら、ビッグハート出雲
※未就学児はご入場をご遠慮いただいています。
詳細について確認する
|
-------------------------------------------------------------------------
|
|
中国3館が誇る「怪異の館」がタッグを組んだスペシャル企画
もののけ街道にあそぶ
小泉八雲記念館・水木しげる記念館・湯本豪一記念日本妖怪博物館の3館周遊パシポートが登場しました。
大人一人でそれぞれ入館して2010円のところ、1500円でお得に体験することが出来ます。
各館おすすめ資料画像入り、4枚綴りポストカードもついていて3館どちらの窓口でも購入できます。
3館のオリジナルスタンプをすべて集めると、特製クリアファイルが進呈されます。
もののけを探す旅にあなたも出かけてみませんか?
詳細について確認する
|
-------------------------------------------------------------------------
|
|
岡山県奈義町在住の山田氏による叩き彫作品展を開催いたします。
製作工程のほとんどを鑿(ノミ)と金槌だけでおこなう「叩き彫」。
独特の荒々しいスタイルで彫られた作品は、人間の生来持つ素地にも似た木のもつ力強いやさしさにあふれています。
心打つ叩き彫の世界をご堪能ください。
※休館日/水曜日(祝日の場合は翌日)
詳細について確認する
|
-------------------------------------------------------------------------
|
|
島根県出身で国際的に活躍する加藤泉の過去最大規模の個展。
油彩による「人がた」の表現から出発し、木、石、プラモデルなど様々な素材を取り入れてきた歩みを振り返ると同時に新作も発表します。
※休館日/火曜日(8月12日は開館)
詳細について確認する
|
-------------------------------------------------------------------------
|
|
神々が集う松江の地に、国内最大級の城郭人口雲海が出現。
八層にわたる城郭の雲海、幾重にわたる雲の層を越えながら登城する全く新しい雲海体験です。
夜の部は、雲海に加え、水の都松江をイメージした立体音響とプロジェクションマッピングで五感に響く特別演出。
・昼の部:雲海の出現(観覧無料・天守登閣の場合は料金必要)
午前10時~午後7時10分
8分間、1時間おきに出現
・夜の部:雲海の出現&天守プロジェクションマッピング&立体音響
午後7時20分~午後8時50分 8分間、20分おきに出現
※夜の部は有料(日付指定前売券)
※馬溜に飲食・ワークショップを開設します。
※開催期間中の土日祝及び7月8日
詳細について確認する
|
-------------------------------------------------------------------------