さんいんパル: 2025年5月アーカイブ

加藤泉 何者かへの道 IZUMI KATO ROAD TO SOMEBODY

さんいんパル
0

島根県出身で国際的に活躍する加藤泉の過去最大規模の個展。
油彩による「人がた」の表現から出発し、木、石、プラモデルなど様々な素材を取り入れてきた歩みを振り返ると同時に新作も発表します。

※休館日/火曜日(8月12日は開館)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





八雲立つ 雲海松江城 光と詩が紡ぐ物語

さんいんパル
0

神々が集う松江の地に、国内最大級の城郭人口雲海が出現。
八層にわたる城郭の雲海、幾重にわたる雲の層を越えながら登城する全く新しい雲海体験です。
夜の部は、雲海に加え、水の都松江をイメージした立体音響とプロジェクションマッピングで五感に響く特別演出。
・昼の部:雲海の出現(観覧無料・天守登閣の場合は料金必要)
 午前10時~午後7時10分
 8分間、1時間おきに出現
・夜の部:雲海の出現&天守プロジェクションマッピング&立体音響
 午後7時20分~午後8時50分 8分間、20分おきに出現
※夜の部は有料(日付指定前売券)
※馬溜に飲食・ワークショップを開設します。
※開催期間中の土日祝及び7月8日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





はくちょう号宍道湖遊覧 へるんクルーズ

さんいんパル
0

今秋 NHK 朝ドラ「ばけばけ」の主人公モデル小泉セツとへるん先生と慕われたラフオカディオ・ハーン。
二人の出会いや松江のくらしをひ孫 凡氏に伺いながら、ビアへるんをお楽しみいただけます。怪談ビアクルーズで特別な時間を。
※要申込:募集先着60名まで(最少催行人数30名)
※ビールは20歳以上の方で運転されない方

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





アンブレラスカイ2025 in カラコロ工房

さんいんパル
0

~ご縁の聖地 松江で縁雫を楽しもう~
縁雫&ご縁の聖地のコラボ企画!
縁雫期間中、ご縁の聖地松江でカラフルなアンブレラの光に包まれて good なつながりを願ってみませんか?
縁雫期間を彩るご縁アイテム「ご縁傘モニュメント」が今年も登場!
カラフルな短冊に願いを事や日頃の感謝を書いて飾ってみませんか?
短冊は期間終了後、松江神社にて祈祷します。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





MYSTERY NIGHT TOUR 2025 稲川淳二の怪談ナイト

さんいんパル
0

993年から始まり、ひと夏も立ち止まることなく33年間連続公演となる夏の風物詩「怪談ナイト」。
恐怖と感動の伝道師・稲川淳二が織りなす唯一無二の怪談の世界をご堪能ください。

《プレイガイド 5月17日販売開始》
安来市総合文化ホールアルテピア、イープラス、ローソンチケット、チケットぴあ
※未就学児入場不可

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





BLACK BOTTOM BRASS BAND ブラック・ボトムス・バンド

さんいんパル
0

日本を代表するニューオリンズ ブラスバンド!
誰もが一度は聴いたことがあるような「聖者の行進」、「Sing,Sing,Sing」といった定番曲からニューオリンズナンバーまで、お子さまと一緒にノリノリハッピー♪になれるコンサートへお越しください。
当日は安来高等学校の吹奏楽部メンバーも出演決定!
《プレイガイド》
安来市総合文化ホールアルテピア、島根県民会館チケットコーナー、
米子市文化ホール ほか

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





島根県警察白バイ安全運転競技大会

さんいんパル
0

白バイ隊員はいかなる道路環境でも走破する能力が求められます。
そのため日々の訓練によって技術を磨き、いつでも出動し、活動できるように備えています。日頃の訓練の成果をご覧ください!
競技種目は、午前に速度感覚競技・バランス走行操縦競技。午後には傾斜走行操縦競技を実施します。
どなたでも自由に観覧することができます。
また、警察車両大集合展を同時開催。警察車両の展示や車両乗車体験、子ども制服着用体験など警察車両大好きなキッズにはたまりませんよ♪
※小雨決行

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野