7月の最近の記事

米子城オレンジロード guider tour

さんいんパル
0

年に2度のシーズンに拝めることができる神秘的な光景!
絶景日本一に選ばれた米子城の中でも、お勧めのシーズンがオレンジロードです。
専門ガイドから米子城の魅力・見どころを聞きながら、米子城に登り、絶景の夕日オレンジロードを拝みませんか?
天守で飲み物をサービスし、絶景を堪能していただきます。
《開催日》
5月9日・16日・23日、7月25日、8月1日・8日

※要予約:開催日の3日前まで

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





イ・ヒョク ピアノリサイタル

さんいんパル
0

韓国の若き俊英が奏でるショパンの世界

《プレイガイド》
米子市公会堂・米子市文化ホール・島根県民会館・米子市淀江文化センター・アルテプラザ・エースパック未来中心・とりぎん文化会館 ほか
※未就学前のお子様の入場は、ご遠慮ください。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





第16期 砂で世界旅行・日本

さんいんパル
0

砂で世界旅行、いよいよ日本へ
国産み神話の時代から現代までの歴史をベースに、富士山や姫路城などの世界遺産、浮世絵や歴史的偉人たちを題材にした砂像19先品を展覧します。
最大級で幅20メートルを超える迫力の作品規模と、リアルで緻密な造形も見どころ!
この機会にぜひお楽しみください。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





ふらっと気軽なミニ公演 いつでも どこでも グラントワ

さんいんパル
0

あたらしい「いつどこ」は、「いろいろな表現に出会える」・「開かれた空間で自由に楽しめる」ことをコンセプトに、皆さんがより気軽に出入りしたり、リラックスして鑑賞できる場づくりを大切にしたミニ公演です。
公演によっては、あえて固定の客席をつくらず、好きな場所を選んで座れるスタイルに。赤ちゃんからご年配の方、障がいのある方まで、どなたでも大歓迎!泣いたり笑ったり、おもわず声が出てしまっても大丈夫です。
それぞれのペースで、もっと身近で自由に、芸術を楽しんでみませんか?

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





シマネアーティストステージ2025 ワンコインコンサート

さんいんパル
0

素敵な音楽でほっとひといき。
ワンコインで気軽に楽しめる1時間を島根ゆかりの音楽家の皆さんと一緒にお届けします。
どうぞご期待ください♪
・7月22日 4月29日チケット発売
 出演者:梅枝理恵(オーボエ)、有岡奈保(ピアノ)
・8月6日 4月29日チケット発売
 出演者:イルニード・サキソファンアンサンブル
・11月17日 8月30日チケット発売
 出演者:「こころ音」雅楽会

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





歩いて探そう オロチの痕跡クイズラリー

さんいんパル
0

「出雲神話の原点」雲南の地でヤマタノオロチ伝説を体感!
ヤマタノオロチ伝説のもとになったと言われる斐伊川。
今では、四季折々の自然を映す美しい川ですが、昔は “暴れ川” といわれるほど氾濫する川だったとか。
JR木次駅から歩いて行けるエリアをめぐって、ヤマタノオロチにつながるキーワードを集めよう。
正解するとステキなプレゼントがもらえるよ!
JR木次駅内の観光案内所で専用台紙を受け取って参加!オロチの痕跡は目線の高さだけでなく、上や下も観察しながら探してみてね。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





水木しげるの妖怪 百鬼夜行展

さんいんパル
0

~お化けたちはこうして生まれた~
水木しげるの故郷・鳥取にこの夏妖怪が大集合!
代表作『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめ多くの妖怪作品を生み出した水木しげるは、「妖怪」という言葉が一般に広がるきっかけを作ったのみならず、その後も長きにわたり妖怪ブームの原動力を担い続けました。
本展は、これまで開催されてきた数ある水木しげる展の中でも初めて、妖怪画が作られる具体的手法に注目した展覧会で、水木しげるの妖怪画100点以上を一挙公開。
水木しげるゆかりの土地で、私たちの周りに息づいている妖怪の姿に、想像を膨らませてみませんか。
※休館日/月曜日(7月21日、8月11日は開館)、7月22日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野


閲覧回数ベスト30