2025年5月アーカイブ

星空コンサート

さんいんパル
0

夏の夜に家族で音楽と星を楽しめるイベントとして、2009年からスタートした「星空コンサート」。
毎年たくさんの皆さんにお楽しみいただき、今年で15回目を迎えます。
・第1部 「音楽演奏」子どもから大人まで楽しめる ヴァイオリンとチェロ、ピアノのクラシック演奏
・第2部 「星空解説」米子市児童文化センター 担当者による夏の星空解説
・第3部 「音の絵本」『スーホの白い馬』をイメージして、鳥取大学名誉教授 新倉健さんが作曲した曲を朗読とヴァイオリン、チェロ、ピアノの生演奏でお楽しみいただきます。
終演後は屋外の駐車場で天体望遠鏡を使って、夏に見える星や、星雲・星団などの天体観測会を行います。
※雨天・曇天の場合は中止します。
《プレイガイド 6月1日発売開始》
米子市淀江文化センター、米子市公会堂、米子市文化ホール、米子市児童文化センター

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





もののけ3館周遊パスポート 2025

さんいんパル
0

中国3館が誇る「怪異の館」がタッグを組んだスペシャル企画
もののけ街道にあそぶ
小泉八雲記念館・水木しげる記念館・湯本豪一記念日本妖怪博物館の3館周遊パシポートが登場しました。
大人一人でそれぞれ入館して2010円のところ、1500円でお得に体験することが出来ます。
各館おすすめ資料画像入り、4枚綴りポストカードもついていて3館どちらの窓口でも購入できます。
3館のオリジナルスタンプをすべて集めると、特製クリアファイルが進呈されます。
もののけを探す旅にあなたも出かけてみませんか?

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





福万来ホタル乃国 2025

さんいんパル
0

山のヒメボタルと川のゲンジボタルの大饗宴
鳥取県日南町の福万来地区では、見渡す限りの山肌を埋め尽くすヒメボタルと、川の上を幾重にも舞うゲンジボタルの大饗宴が見られます。
その規模は全長約1kmもあり、地域の宝といえるホタル観賞スポットです。
今年もホタル保護重点期間&おもてなし実施期間として開催いたします。
ホタル観賞地に駐車場はありません。予約制シャトルバスをご利用ください。
※参加予約は、シャトルバス乗車日から2日前の17時をもって締め切ります。

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





山田尚公 叩き彫先品展 木を刻む

さんいんパル
0

岡山県奈義町在住の山田氏による叩き彫作品展を開催いたします。
製作工程のほとんどを鑿(ノミ)と金槌だけでおこなう「叩き彫」。
独特の荒々しいスタイルで彫られた作品は、人間の生来持つ素地にも似た木のもつ力強いやさしさにあふれています。
心打つ叩き彫の世界をご堪能ください。

※休館日/水曜日(祝日の場合は翌日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





奥田麻里子 油彩画作品展 狼の森

さんいんパル
0

狼のいる樹霊の館へ、ようこそ
鳥取県出身・在住の奥田麻里子氏による鳥取県東部個展を初開催いたします。
日本では、オオカミを「大神(おおかみ)」と呼び、古くから神格化する信仰が存在しています。
樹齢の館とも称される石谷家住宅の一角に、まるで狼のいる森の中に案内されたような、神秘的な空間が現れます。奥田氏の描く狼たちとの対話をお楽しみください。

※休館日/水曜日(祝日の場合は翌日)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





加藤泉 何者かへの道 IZUMI KATO ROAD TO SOMEBODY

さんいんパル
0

島根県出身で国際的に活躍する加藤泉の過去最大規模の個展。
油彩による「人がた」の表現から出発し、木、石、プラモデルなど様々な素材を取り入れてきた歩みを振り返ると同時に新作も発表します。

※休館日/火曜日(8月12日は開館)

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





八雲立つ 雲海松江城 光と詩が紡ぐ物語

さんいんパル
0

神々が集う松江の地に、国内最大級の城郭人口雲海が出現。
八層にわたる城郭の雲海、幾重にわたる雲の層を越えながら登城する全く新しい雲海体験です。
夜の部は、雲海に加え、水の都松江をイメージした立体音響とプロジェクションマッピングで五感に響く特別演出。
・昼の部:雲海の出現(観覧無料・天守登閣の場合は料金必要)
 午前10時~午後7時10分
 8分間、1時間おきに出現
・夜の部:雲海の出現&天守プロジェクションマッピング&立体音響
 午後7時20分~午後8時50分 8分間、20分おきに出現
※夜の部は有料(日付指定前売券)
※馬溜に飲食・ワークショップを開設します。
※開催期間中の土日祝及び7月8日

詳細について確認する

-------------------------------------------------------------------------





山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野