因幡の麒麟獅子舞展
開催年月日: 令和5年1月6日~30日
令和元年5月に日本遺産認定及び令和2年3月には国指定重要無形民俗文化財に指定された因幡の麒麟獅子舞を...
続きを読む
--------------------------
第26回 浜田こどもアンデパンダン展
開催年月日: 令和5年1月14日~2月26日
自由に参加できる展覧会として作品に賞を設けず、日本国内と浜田市内の小学生に呼びかけて始まりました。 ...
続きを読む
--------------------------
白の世界に色を添えてー鶴と菊ー
開催年月日: 令和4年12月1日~令和5年2月28日
八幡垣睦子の代表作の一つ「祈り」と「風の祈り」を中心に、鶴の舞う白の情景に菊の花の色を添えた世界観を...
続きを読む
--------------------------
土の中の生きもの
開催年月日: 令和4年11月23日~令和5年1月16日
土の中には「土壌動物」とよばれる、大小様々な生きものがたくさんいます。 この生きものたちの不思議な世...
続きを読む
--------------------------
郷土の伝統工芸-絣の魅力-
開催年月日: 令和4年12月18日~令和5年2月5日
絣とは、防染した糸を藍などであらかじめ染色し、その糸を用いて文様を織り出す技法のことです。 山陰では...
続きを読む
--------------------------
サウンドフェスタ大心路 Final
開催年月日: 令和5年2月5日
出雲市近郊で活動するストリートミュージシャン&ダンサーなどが出演します。 《出演者》 野上陽平、矢田...
続きを読む
--------------------------
吉祥天2023 うさぎとカメ
開催年月日: 令和5年1月4日~2月12日
2023年は卯(うさぎ)年。うさぎは飛び跳ねるイメージから"飛躍"を象徴するといわれています。 そこ...
続きを読む
--------------------------
刀装具の世界 技巧・造形美と鳥取藩の鐔師たち
開催年月日: 令和4年12月21日~令和5年2月26日
鳥取県×渡辺美術館連携企画 江戸時代になると武具にも装飾性が求められるようになり、きらびやかで豪華な...
続きを読む
--------------------------
竹下尚子 還暦 JAZZ LIVE
開催年月日: 令和5年3月11日
出雲市在住のジャズボーカリストと日野皓正のクインテットなどで活躍のピアニストとの6年ぶりの協演!! ...
続きを読む
--------------------------
人物からわかる出雲の歴史
開催年月日: 令和5年1月7日~2月26日
出雲市では、政治・産業・教育などの分野において、数多くの偉人を輩出してきました。 本展では、今日の出...
続きを読む
--------------------------