パルお奨め!今月のお出かけスポット

日野郡日南町「日南町美術館」 【 日野郡日南町「日南町美術館」 】

思わず微笑みたくなる安部氏の人形 【 思わず微笑みたくなる安部氏の人形。 】

紙を微妙に重ねた見事なペーパーアート。 【 紙を微妙に重ねた見事なペーパーアート。 】

ペーパークラフトにあわせ現在も制作中!最終日までにどうかわるか「嫁ぐ日」 【 ペーパークラフトにあわせ現在も制作中!最終日までにどうかわるか「嫁ぐ日」 】



日野郡日南町霞「日南町美術館」。

昭和100年を記念して昭和時代の暮らしや風景をテーマにした展覧会が開催されている。

昭和の時代の情景を鮮やかに再現し、ぬくもりを感じさせる安部朱美氏の創作人形と、

紙を微妙に重ねるだけで絵を描くペーパーアーティスト太田隆司氏の作品展です。

二人の作品はとても緻密でそれは見事!としか言いようがありません。

「嫁ぐ日」は太田氏の作品にあわせ、現在も安部氏が人形を制作中とのこと。

どう変わっていくのか楽しみです。美術館の帰りにもご家族で、ご夫婦で

きっと当時のことで話が盛り上がることでしょう。

6月22日まで開催!休館日/月曜日

------------------------------------------------------------------------------



お奨めイベント


  鳥取、倉吉、米子、安来、松江、山陰で開催されるイベント投稿サイト


YOKAI MUSIC FES 2025

開催年月日: 令和7年7月26日


境港野外フェスが復活!港の音宴へ集え! みなと祭80周年を記念し、みなと祭前夜祭として6年ぶりに、「...
続きを読む

------------------------------------------------------------------



  鳥取、倉吉、米子、安来、松江、山陰で開催されるイベント投稿サイト


福万来ホタル乃国 2025

開催年月日: 令和7年6月27日~7月9日


山のヒメボタルと川のゲンジボタルの大饗宴 鳥取県日南町の福万来地区では、見渡す限りの山肌を埋め尽くす...
続きを読む

------------------------------------------------------------------



  鳥取、倉吉、米子、安来、松江、山陰で開催されるイベント投稿サイト


とことん!昆虫展

開催年月日: 令和7年7月12日~9月15日


昆虫のふしぎな世界をとことん!楽しもう♪ 世界から100万種以上が知られている昆虫は、その美しい色や...
続きを読む

------------------------------------------------------------------



  鳥取、倉吉、米子、安来、松江、山陰で開催されるイベント投稿サイト


水木しげるの妖怪 百鬼夜行展

開催年月日: 令和7年7月19日~8月31日


~お化けたちはこうして生まれた~ 水木しげるの故郷・鳥取にこの夏妖怪が大集合! 代表作『ゲゲゲの鬼太...
続きを読む

------------------------------------------------------------------


最近のイベント情報

新沢としひこ講演&コンサート
開催年月日: 令和7年7月20日

「にじ」「世界中のこどもたちが」などを作詞した新沢としひこさんがわらべ館に初登場! 大人向けに、うた...

続きを読む

--------------------------


ファミリーコンサート
開催年月日: 令和7年7月21日

大人もこどももみんなあつまれ! シンガーソングライターの新沢としひこさんと、童謡・アニメソング歌手の...

続きを読む

--------------------------


高砂淳二 写真展
開催年月日: 令和7年7月19日~8月24日

この惑星の声を聴く 世界中の国々を訪れ、地球そのものをフィールドに活躍する写真家「高砂淳二」の写真展...

続きを読む

--------------------------


野村万作・萬斎 狂言公演
開催年月日: 令和7年9月5日

野村万作・萬斎・裕基の三代公演! 野村萬斎の解説付きで「梟山伏」「萩大名」「六地蔵」公演! 《プレイ...

続きを読む

--------------------------


第15回 ナイトタイムレコード
開催年月日: 令和7年6月20日

あの懐かしい曲がよみがえる音楽の夕べ♪ 心地よいレコードの音色に耳を傾けながら、あの頃の自分に会う旅...

続きを読む

--------------------------


小泉セツ ラフカディオ・ハーンの妻として生きて 第2期
開催年月日: 平成7年6月13日~平成8年9月6日

西洋人の妻としてたくましくたおやかに時代を生き抜いたひとりの女性にフォーカスしていきます。 ハーンの...

続きを読む

--------------------------


小黒三郎賞・創作玩具公募展2025
開催年月日: 令和7年5月22日~7月13日

応募総数55点の中から、審査員とこどもたちに選ばれた受賞作品がやってくる! ・生まれたてのおもちゃで...

続きを読む

--------------------------


第44回 山佐ダムキャンプ場祭り
開催年月日: 令和7年7月26日

夏の夜に肉食べながら花火を見る! 7月26日(土)に山佐ダムキャンプキャンプ場祭りが開催されます! ...

続きを読む

--------------------------


植田正治 写真を楽しむ
開催年月日: 令和7年6月14日~9月7日

「写真することがとても楽しい」、植田正治はこの言葉を生前頻繁に口にしていたそうです。 被写体と対話す...

続きを読む

--------------------------


長崎家の籐細工-松江でつづく丁寧な仕事
開催年月日: 令和7年7月18日~9月15日

松江藩の籐細工は、江戸時代後期の文政年間には作られ始め、下級武士が内職として煙管入を製作していたと伝...

続きを読む

--------------------------


山陰の仲間たち

陶山税理士事務所

山陰のイベント情報

山陰PALネット

補聴器の店YONAGO

珈琲屋吹野


a