COUNT DOWN 時の行方
開催年月日: 令和3年3月1日~6月27日
アナログデジタルブレンダー有馬瑠乃氏による 『COUNT DOWN~時の行方~』を開催。 有馬氏は新...
続きを読む
--------------------------
しきしまの大和へ 奈良大発掘スペシャル
開催年月日: 令和3年3月19日~5月17日
万葉集に「しきしまの」と枕詞を掛けられる 大和には、古代日本の中心地であったことを 示す遺跡が数多く...
続きを読む
--------------------------
西村洋子のお細工物 古布に魅せられて
開催年月日: 令和3年1月3日~5月10日
約30年前、京都で出会ったちりめん古布。 以来、古布に魅せられて収集を続け、 それを愛らしい作品へと...
続きを読む
--------------------------
シャーマンキング展 特報「ゴーイング出雲」
開催年月日: 令和3年7月22日~8月29日
主人公・麻倉葉の実家のモデルとなった 出雲文化伝承館で開催! ※休館日/月曜日(祝日は開館)...
続きを読む
--------------------------
世界鉄道ジオラマ紀行
開催年月日: 令和3年3月6日・7日
本物そっくりの鉄道模型の走行展示。 鉄道模型と一緒にジオラマ世界を旅しよう! わらべ館クイズラリーも...
続きを読む
--------------------------
天神・アマエビのペッタンスタンプづくり
開催年月日: 令和3年2月27日
天神さんには学業成就、アマエビには疫病退散を おねがい! モールや化粧パフを使って、スタンプを手作り...
続きを読む
--------------------------
受贈記念 垣田堅二郎コレクション展
開催年月日: 令和3年4月10日~5月9日
近現代版画の魅力 ―ルオー、クラーヴェ、菅井汲、深澤幸雄、 李禹煥らを中心に― 鳥取県立博物館では...
続きを読む
--------------------------
特別展 薬師寺の福神信仰と画僧古礀
開催年月日: 令和3年3月20日~5月9日
法相宗大本山薬師寺は南都七大寺の一つで、 白鳳時代680年に天武天皇が皇后の病気平癒を 祈願し、藤原...
続きを読む
--------------------------
しいの実シアター&さくらマルシェ
開催年月日: 令和3年4月3日・4日
森の劇場でお花見をどうぞ! シアターは、かくれた桜のスポットです。 桜の咲く丘からは、眼下に桜並木の...
続きを読む
--------------------------
生誕100年回顧展 石本正
開催年月日: 令和3年4月2日~5月24日
舞妓の画家は、ふるさとの画家 島根県浜田市三隅町が生んだ日本画家・石本正の 生誕100年を迎えたこと...
続きを読む
--------------------------