没後140年 鳥取が生んだ名知事 松田道之
開催年月日: 令和4年7月16日~8月28日
鳥取出身で、明治時代の内務官僚である松田道之の没後140年を記念した展覧会です。 松田は天保10年に...
続きを読む
--------------------------
アリス イン マジックワールド
開催年月日: 令和4年7月16日~8月21日
山陰初開催 アリスと一緒に不思議な世界を体験しよう! 触ってびっくり!驚きの3D体験! 150年以上...
続きを読む
--------------------------
とっとり花回廊 サマーフェスタ2022
開催年月日: 令和4年7月16日~8月28日
夏空の下、輝く花畑! 夏空に映えるマリーゴールドの花畑も必見です!個性的な約30品種のヒマワリたちも...
続きを読む
--------------------------
GINZA 土曜夜市 2022
開催年月日: 令和4年7月23日、30日
倉吉の銀座土曜夜市が3年ぶりに開催! 7月23日と30日の2日間、倉吉銀座通りを歩行者天国とし、約2...
続きを読む
--------------------------
開通110周年 思い出の倉吉線
開催年月日: 令和4年6月26日~7月10日
倉吉線は、山陰本線倉吉駅から山守駅までの旧国鉄路線です。 このたび開通から110周年を記念し、懐かし...
続きを読む
--------------------------
連載・小さい伝記 植田正治の歩み
開催年月日: 令和4年6月11日~9月11日
「連載・小さい伝記」は、1974年から1985年まで実に12年間、13回にわたって『カメラ毎日』誌に...
続きを読む
--------------------------
鈴木康生 木口木版~暗闇に光を刻む~
開催年月日: 令和4年7月16日~8月21日
鳥取県西伯郡岸本町出身。 鈴木は木口木版の緻密な表現に魅了され、動植物をモチーフに「生命」「生と死(...
続きを読む
--------------------------
MOJI-古代出雲と世界の文学-
開催年月日: 令和4年6月18日~8月21日
出雲国府跡では昭和43年以降、継続的に発掘調査が行われています。これらの調査では墨書土器や漆紙文書な...
続きを読む
--------------------------
小林博道作品展 竹彫刻の昆虫展
開催年月日: 令和4年7月1日~31日
永い年月をかけ囲炉裏の煙に燻され飴色に色づいた竹を使い、昆虫の世界を作り続けている小林博道さんの作品...
続きを読む
--------------------------
橋詰峯子 七宝 故郷の自然と共に
開催年月日: 令和4年7月8日~8月7日
鳥取市の平面七宝作家・岡垣幸得氏に師事して技法を学んだ後、独立して蓋物を中心とした立体的な有線七宝の...
続きを読む
--------------------------