特別展 柳宗悦との出会いから百年
鳥取民藝美術館は、柳宗悦が提唱する民藝運動に
傾倒した、鳥取の医師・吉田璋也がプロデュースした
新作民藝や、コレクションした日本・朝鮮・中国・
西欧の古い時代の民芸品を1階・2階に展示する
美術館です。モルタル塗りに漆喰仕上げの
土蔵造り風の外観から、手摺りやスイッチカバーなど
内観の細部まで、民藝の精神が施されていて
心憎い美しさ。国の有形文化財に登録されています。9月5日~11月8日まで期間限定で旧吉田医院
特別公開いたします。ぜひご覧ください。
※休館日/水曜日(祝日の場合は翌日)、
12月30日~1月3日
新着イベント情報
- 特別展 薬師寺の福神信仰と画僧古礀
- しいの実シアター&さくらマルシェ
- 生誕100年回顧展 石本正
- 松江市歴史的建造物一斉公開
- ごきげんマルシェ2021 with 童里夢
- フォーエバー現代美術館コレクション 草間彌生展
- -写真をアートへ-
- 片岡鶴太郎展 顔-faces-
- 【3月13日~3月28日】砂の美術館春の特別企画 3Dプロジェクションマッピング
- ざんねんないきもの事典 in SANKO 夢みなとタワー
- 新収蔵品展
- 鳥取民藝フェア
- 小泉八雲朗読のしらべ 転生
- 山陰フィルハーモニー管弦楽団 第48回定期演奏会
- 光で遊ぶ道具たち
- パンジー・ビオラ展
- 石谷家住宅 お雛様展
- 童謡 ピクチャーレコード展
- 雪舟焼 初代窯元 福郷 徹
- 人を描く 画家の目に映る人物
アクセスランキング
- ☆1=わくわく ちびっこでー どんぐりの谷であそぼう!
- ☆2=生誕110年 岡本太郎-パリから東京へ-
- ☆3=もののけ怪道にあそぶ。
- ☆4=小泉八雲、妖怪へのまなざし
- ☆5=出雲神楽定期公演
- ☆6=うんぱく三城 重ね捺しスタンプラリー
- ☆7=吉田璋也の民藝 -美の王国を夢見て-
- ☆8=光で遊ぶ道具たち
- ☆9=縁雫を巡る旅 ~まつえに降る雨は縁の雫~
- ☆10=ねんどろいどが1000体やってきた!
- ☆11=松江歴史館開館10周年記念 感謝プレゼント
- ☆12=パンジー・ビオラ展
- ☆13=上野耕平サクソフォン・リサイタル
- ☆14=假屋崎省吾×牡丹 Season10
- ☆15=小泉八雲朗読のしらべ 転生
- ☆16=MUSIC ENCOUNTER~アーティストたちの協演~ <Part2・3>『私の町の小さな演奏会』
- ☆17=ファッション イン ジャパン1945 - 2020
- ☆18=ざんねんないきもの事典 in SANKO 夢みなとタワー
- ☆19=レイヤマダ LIVE~reborn~
- ☆20=第17回 因州和紙 あかり展
Copyright © 2011-2021
Sanin pal net All Rights Reserved.
昨日:
本日:
累計: